三原色
どうも、久保です。
前回色料の三原色に触れたので、今回は三原色について書こうと思います。
色料の三原色はシアン・マゼンダ・イエロー (C・M・Y)です。 この三原色で白以外の全ての色を表現します。
色料の三原色による混色を減法混色と言います。
色を混ぜ合わせることによって、色の明るさが減る(暗くなっていく)ということです。
従って、上の図のように全ての色を混ぜ合わせると黒になります。
また、色料の三原色を2色ずつ混ぜた色は赤・緑・青(R・G・B)になります。
実は、この赤・青・緑は色光の三原色と言われるものです。
色光というのは文字通り色味を帯びた光です。
色光の三原色で黒以外の全ての色を表現します。 色光の三原色による混色を加法混色と言います。
色を混ぜ合わせることによって、色の明るさが加わる(明るくなっていく)ということです。
従って、上の図のように全ての色を混ぜると、白になります。
また、2色ずつ混ぜた色はシアン・マゼンダ・イエローになります。
理解できたでしょうか?
図が汚いのは手作りなので大目に見てくださいm(__)m
先着10名様限定!無料パーソナルカラー診断モニター募集中!
フォーシーズン診断(簡易コース)が 2000円 →無料!
パーソナルカラー診断(標準コース)なら 4000円 →2000円
になります!
詳しい内容はメニュー・料金をご覧ください。
先着10名様限定!
モニターのご利用条件
・診断の模様をブログやFacebookに掲載させていただきます(顔出しNGでもOK)。
ご予約・お問合せは→こちら
お待ちしております!